#人材育成
2024/02/05

チームビルディング研修の意味と目的とは?おすすめの研修内容や実施方法について解説

目次

    チームビルディング研修は、チームワークを高め、個々が優秀なパフォーマンスを発揮できるような体制づくりである「チームビルディング」を学ぶための研修です。

    適切なチームビルディング研修を実施し、チームのパフォーマンスを向上させることは、企業全体の生産性向上につながります。

    この記事では、チームビルディング研修の目的や内容、研修にかかる費用、チームビルディング研修の手順とおすすめの研修方法について解説します。

    チームビルディング研修に必要なデータを一元管理

    チームビルディング研修の目的

    チームワークを高め、個々が優秀なパフォーマンスを発揮できるような体制づくりを「チームビルディング」と呼び、チームビルディングを学ぶための研修を「チームビルディング研修」と呼びます。

    故スティーブ・ジョブス氏は、あるインタビューで「個人では決してなしえないことがチームではなしえる。それがビジネスの素晴らしさである。」と語っていました。

    チームのパフォーマンスを向上させることは、個人で仕事をするよりも大きな成果をあげることができ、企業全体の生産性向上につながります。

    チームビルディング研修の目的は、「チームについて学ぶこと」そして、チームの中で自分に何ができるかを考えるため、「自己理解を深める」ことです。

    単に必要な人数を集めればチームになるというものではありません。

    メンバーそれぞれが自分の役割をしっかりと理解し、各自のフォローや連携によって、人数以上のパフォーマンスを出すことが求められます。

    そのために必要な「お互いの信頼」や「目的の共有」「相互成長」を、チームビルディング研修を通して、学んで行くようにしましょう。

    ▼「チームビルディング」についてさらに詳しく
    チームビルディングとは?意味や目的と方法について解説

    チームビルディング研修の費用

    チームビルディング研修にかかる費用は、社外に依頼する場合と社内で行う場合とでは、かなり異なります。

    チームビルディング研修を社外の講師に依頼をする場合は、数十万円かかるものがほとんどで、コスト的には社外に依頼する方が圧倒的に高額になります。

    社内で行う場合、費用がかかるのは担当者の人件費や施設費用、資料作成くらいなので安くすみます。

    ただし、どちらの場合でも、チームビルディング研修の効果については研修の質に左右されます。

    チームビルディング研修ですること

    チームビルディング研修は何から始めればいいのか、具体的にどんなことを行えばいいのかについて確認してみましょう。

    チームビルディング研修ですること

    • チームについてインプットする時間を設ける

    • チームビルディングゲームを実施する

    • 野外や合宿でのアクティビティを取り入れる

    チームについてインプットする時間を設ける

    チームビルディング研修を実施する前に、まずは、チームの果たすべき目的や役割を知り、研修中にどんなことができるようになると良いか、前提条件を知っておくことが必要です。

    先に知識をインプットし、チームについての基本を学ぶことで、チームビルディング研修で得られるものが大きくなります。

    チームビルディングゲームを実施する

    チームメンバー同士の不理解は、仕事において誤解や軋轢を招き、パフォーマンスに支障をきたすため、メンバー同士が相互理解を得る機会が必要です。

    チームビルディング研修では、チームビルディングゲームを通してメンバーの考え方を理解したり、普段と違った形のコミュニケーションを取ったりする機会を多く設けています。

    チームビルディングゲームはチームビルディング研修においてメジャーなメニューの1つで、コミュニケーションが取りやすいパーティーゲームなどを用います。

    ▼「チームビルディングゲーム」についてさらに詳しく
    チームビルディングゲームでおすすめのゲーム8個を厳選!研修でチームワークを高める効果的な実施方法

    野外や合宿でのアクティビティを取り入れる

    チームビルディング研修に、キャンプやウォークラリー、バーベキュー、レジャースポーツなどを取り入れる場合もあります。

    開放的な環境で比較的リラックスして挑むことができるため、一歩踏み込んだ交流が可能となります。

    合宿などで数日間寝食を共にすれば、普段は見られないメンバーの一面を見ることができ、親近感が湧きやすくなります。

    また、共通の体験は合宿が終わってからでも話題にできるので、その後の交流や雰囲気作りにも役立ちます。

    チームビルディング研修を提供している企業と具体例

    チームビルディング研修を提供している企業について、具体的な研修内容とあわせて確認してみましょう。

    SMBCコンサルティング

    人材育成コンサルティングを行っているSMBCコンサルティングでは、ビジネスマナーや社員研修を行っています。

    チームビルディング研修には、座学やディスカッション、グループワークなど、チームビルディングのために必要な学習内容が一通り組まれており、内容のカスタマイズも可能です。

    SMBCコンサルティング

    SMBCコンサルティング「チームビルディング研修の内容とゲーム事例

    JTBコミュニケーションデザイン

    JTBコミュニケーションデザインでは、「エンターテイメント型」のチームビルディング研修を提供しています。

    チョコレートの新商品を開発する「チョコレートファクトリー」や、ローラーコースターを作成し、そこにバスケットボールを走らせる「ザ・ローラーコースター」など、ユーモアのあるチームビルディング研修があります。

    JTBコミュニケーションデザイン

    JTBコミュニケーションデザイン「社内コミュニケーションイベント

    ABC Cooking Studio

    ABC Cooking Studioは、国内会員数28万人の料理教室ですが、チームビルディング研修も提供しています。

    「クッキングdeチームビルディング研修」では、チームビルディングについて重要なことを、料理を通じて参加者に教えています。

    座学の後は料理を通じて、チームの役割や大切さを学びます。

    1回の研修時間も3〜6時間と短めです。

    ABC Cooking Studio

    ABC Cooking Studio「クッキングdeチームビルディング研修

    チームビルディング研修の形はさまざま

    チームビルディング研修の形はさまざまです。

    研修方法や研修内容、研修場所についてもさまざまです。

    自社の社風と課題にあった研修を行うことで、チームのパフォーマンスの向上や従業員のモチベーションアップにつながるため、自社の状況を正確に把握し最適なチームビルディング研修を実施するようにしましょう。

    チームビルディング研修に役立つデータを一元管理

    チームビルディング研修は、チームワークを高め、個々が優秀なパフォーマンスを発揮できるような体制づくりである「チームビルディング」を学ぶための研修です。

    適切なチームビルディング研修を実施し、チームのパフォーマンスを向上させることは、個人で仕事をするよりも大きな成果をあげることができ、企業全体の生産性向上につながります。

    自社に最適なチームビルディング研修を実施するためには、チームのメンバーである従業員ひとりひとりや、チーム、自社の状況を正確に把握し、最適な方法でチームビルディング研修を実施する必要があります。

    「HRBrain タレントマネジメント」は、チームビルディング研修履歴をはじめとした、従業員ひとりひとりの目標設定や評価管理のプロセスなど、あらゆるデータを一元管理し可視化します。

    従業員のスキルマップや、これまでの実務経験、研修などの育成履歴や、異動経験、人事評価などの従業員データの管理と合わせて、1on1やフィードバックなどの面談履歴、OKRなどの目標管理とマネジメント業務をクラウド上で一元的に管理できるため、人事業務の効率化が期待できます。

    従業員データをもとに、チームの最適化やチームに不足しているスキルや人材のピックアップも可能です。

    HRBrain タレントマネジメントの特徴

    • 検索性と実用性の高い「データベース構築」を実現

    運用途中で項目の見直しが発生しても柔軟に対応できるので安心です。

    • 柔軟な権限設定で最適な人材情報管理を

    従業員、上司、管理者それぞれで項目単位の権限設定が可能なので、大切な情報を、最適な状態で管理できます。

    • 人材データの見える化も柔軟で簡単に

    データベースの自由度の高さや、データの見える化をより簡単に、ダッシュボードの作成も実務運用を想定しています。

    ▼「タレントマネジメント」についてさらに詳しく
    【完全版】タレントマネジメントとは?基本・実践、導入方法まで解説
    タレントマネジメントシステムの課題とは? 目的・導入の課題と成功事例まで

    ▼「タレントマネジメント」お役立ち資料まとめ
    【人事担当者必見】タレントマネジメントに関するお役立ち資料まとめ


    HR大学編集部
    HR大学 編集部

    HR大学は、タレントマネジメントシステム・組織診断サーベイを提供するHRBrainが運営する、人事評価や目標管理などの情報をお伝えするメディアです。難しく感じられがちな人事を「やさしく学べる」メディアを目指します。