お知らせ

【セミナーレポート】HRTech SaaS Engineer MeetUp Vol.1 2018年5月8日

2018/05/11

5月8日(火)にSmartHRさんのセミナールームをご提供いただき、SmartHR × Talentio × HRBrain 3社のHRTech SaaS Engineer MeetUp Vol.1が実施され、定員を上回るエンジニアの皆さまにご来場いただきました。

関係者の皆さま、ご参加いただいた皆さま改めて有難うございました。

社風やサービス、採用している技術やエンジニアがサービスにどう向き合っているのか等エンジニア組織について各社からお話させていただくことができました。同時に、SmartHRさん×Talentioさんのお話も興味深く、HRTech領域の盛り上がりと成長性を肌で感じる時間でした。ご参加いただいた皆さまからも「2BのSaaSを開発しているか知りたかったので面白い情報がいっぱいあり満足」「もっとより詳しく聞きたい」等のフィードバックもいただき次にお届けできる機会が既に待ち遠しくあります。

engineer-study1

多くのエンジニアの方に足を運んでいただきました。フリーランスの方から様々の業界企業の方々。

engineer-study2-1024x682
 HRBrain ProductManager 由利可南子

大企業やスタートアップの目標設定や評価管理を効率化していくためのベストソリューションで、従業員の評価に対する納得度やエンゲージメントを向上しついていくサービス「HRBrain」について、人事評価のお話も交えお話させていただきました。緊張していることにプレゼン途中で気がつく(笑)という由利らしい一面、どこでも自然体のHRBrainです!

engineer-study3
Engineer 川田浩史

HRBrainの開発についてお話しました。わたしたちは開発組織をいままさに創っている状態。そこも楽しんでもらえるひとつだと思います。いま確実にお伝えできることは意思決定が早く、個人の担当する範囲がサービスの仕様、API仕様、DB設計、インフラ構築、アーキテクチャ設計と多岐にわたりチャレンジできる範囲が多いこと。また、CSチームからのお客様の要望が常にPM、開発チームに展開され優先順位をつけながら開発を進めています。

engineer-study4

SmartHR 採用責任者 勝股さん司会進行を務めてくださいました。社員の皆さんも会場準備からご対応有難うございました。

engineer-study5
Talentio CTO 小川さん HR Tech業界カオスマップも登場!

皆さまとご一緒できたことにHRBrain社員一同感謝しております。また、HRTech SaaSは自分たちが使っているサービス以外なかなかイメージが湧きにくいと思いますから、こういった機会をもっと増やしていけたらと思います。ご一緒できる企業の皆さまぜひご連絡お待ちしております!

HRBrainの詳細

HRBrainのサービス

  • タレントマネジメントクラウド
    タレントマネジメントクラウド

    人事評価から人材データの管理・活用までワンストップで実現。戦略的な人事の意思決定を支えるクラウドサービス

  • 人事評価クラウド
    人事評価クラウド

    人事評価を最もカンタン・シンプルに。評価運用の効率化からデータ活用まで

  • 従業員エクスペリエンスクラウド
    従業員エクスペリエンスクラウド

    従業員エクスペリエンスをデザインし、一人ひとりが躍動する組織へ。組織と個人の課題を見える化し、個別最適化された施策実行を実現

  • 労務管理クラウド
    労務管理クラウド

    入退社手続きや書類作成をカンタン・シンプルに。年末調整やマイナンバー管理・各種電子申請にも対応

  • 社内向けAIチャットボット
    社内向けAIチャットボット

    社内問い合わせ対応をAIで自動化。バックオフィス業務の効率化を実現