人材データベース

機能の特徴
- 01顔や個性をパッと把握
あらゆる人材データを一元管理資格やスキルなどあらゆる人材データを集約して一元管理。
社内で必要な情報をパッと把握・共有することが可能です。柔軟な権限設定ができ、社員の相互理解を深めるツールとしても活用できます。 - 02人材データのソート機能で、
特定条件で社員のリスト化も可能複数の検索軸で絞り込みが可能。「活躍人材の可視化」などのあらゆる場面で活用可能できます。項目ごとに並び替えもできるので、社内で必要な対象者のリストをすぐに作成できます。
- 03カスタマイズも自由自在
独自の人材データベースを構築資格やキャリアプランの追加など、項目をカスタマイズして、貴社独自のデータベースが構築できます。また、項目ごとに細かい権限設定も可能。人事担当者だけでなく、現場も使いやすいデータベースが作成できます。
詳細機能
- 柔軟な権限設定
編集・閲覧の権限を
1項目ごとに設定可能です。 - 履歴管理
過去の研修履歴や異動履歴を
一元管理できます。 - 特定フラグの設定
社員が自ら情報を入力し、
変更の申請ができます。 - 申請ワークフロー
社員が自ら情報を入力し、
変更の申請ができます。 - リスト作成
表示させたい項目のみを表示させ、
CSVでダウンロード可能です。 - CSV入力
人材データをCSV形式で
入出力することが可能です。 - 変更予約
組織再編や異動に伴う
情報の変更を事前に予約できます。 - ファイルアップロード
データベース内にファイルの
アップロードをすることができます。
その他の機能
- 人事評価
人事評価をクラウドで効率化
プロセスの透明化で、納得度も向上詳しくはこちら - 分析ダッシュボード
人的資本データの可視化を実現
組織状態を瞬時に確認詳しくはこちら - 組織分析
蓄積した人材データの分析もラクラク
データドリブンな人事を実現詳しくはこちら - カスタムプロファイル
人材データを見やすく可視化
活用方法に合わせてカスタマイズ詳しくはこちら - 配置シミュレーション
配置検討をカンタン・シンプルに
顔写真を見ながら精度の高い配置計画を支援詳しくはこちら - アンケート
人材データの収集と管理が自由自在
ポテンシャル人材や組織課題を見える化詳しくはこちら - 組織図ツリー
組織構成や顔ぶれをパッと把握
人材の抜擢や適正配置を実現詳しくはこちら
お問い合わせ
累計導入社数 2,500社以上※
HRBrainがまるごと分かる
資料はこちら
※2023年9月時点
HRBrain タレントマネジメントで実現できること
人材データの一元管理から
タレントマネジメントまで
- 人事評価の効率化評価納得度の向上と、人事評価にかかる工数の大幅削減を実現詳しくはこちら
- 人材データの一元管理データ活用を前提とした人材データの一元管理を可能に詳しくはこちら
- 1on1ミーティング1on1の運用をサポートし、プロセスの透明化と質向上を実現詳しくはこちら
- 管理職・リーダー育成マネジメント課題の特定から管理職の育成計画までサポート詳しくはこちら
- 人員配置の最適化データに基づいた意思決定をサポートし、異動・配置の課題を解決詳しくはこちら
- ポテンシャル人材の把握・分析蓄積したデータの分析と、データドリブンな人材育成をサポート詳しくはこちら
- 離職防止・定着率アップ離職予兆分析から離職防止までデータをもとに見える化詳しくはこちら
- テレワーク下の人材の把握と活性化紙やExcelでの業務をクラウド化しペーパーレス化を促進詳しくはこちら
お問い合わせ
解決しませんか?
まずはお気軽にお問い合わせください。
※ITreviewカテゴリーレポート 「タレントマネジメント部門」(2022Spring)
プライバシーポリシー
に同意の上で
お進みください。